ページの先頭へ
イベント情報
  • ホーム
  • イベント情報
  • 住まいのライブラリーから新着図書、新着雑誌をご紹介します(令和7年1月)
カテゴリー
キーワードで絞り込む
期間を絞り込む

住まいのライブラリーから新着図書、新着雑誌をご紹介します(令和7年1月)

2025年2月1日(土) 〜 3月15日(土)
  • 場所
  • 主催
    大阪市立住まい情報センター
  • 定員
    ご自由にご覧いただけます。
  • 大阪市立住まい情報センターは、住まいや大阪の生活文化に関する図書・資料・雑誌等を揃えた「住まいのライブラリー」を 4階に設置しています。大阪くらしの今昔館が入った建物の4階にあります(天神橋筋六丁目駅3番出口より直結)。

     

     

     

     

    新着図書・雑誌のご案内 

     

    「借出カード」を作成していただければ、3冊まで2週間の貸出しもできます(一部の図書や雑誌、雑誌最新号を除く)。

     

    氏名と住所が確認できる書類があれば、すぐに「借出カード」を発行できます。

     


    令和7年1月 新着図書リスト

     (スマートフォンの場合は、画面を右へスクロールして見ることができます。)

     

     

    書名

    出版社

    1

    旧家の歳時記366 「和の暮らし」を楽しむ主婦の友社

    2

    はじめての人でもよく解る!やさしく学べる騒音・振動・悪臭規制の法律第一法規

    3

    人権としての住まい、過去と現在東洋出版

    4

    シンプルに暮らす小さな家
    狭小でも密集地でも、自然を感じる心地いい暮らし
    エクスナレッジ

    5

    新津春子流おうち掃除術 タオル1枚でピカピカ!
    生活実用シリーズ
    NHK出版

    6

    ヴィンテージマンションに暮らす
    東京集合住宅物語 別冊太陽
    平凡社

    7

    高齢者施設お金・選び方・入居の流れがわかる本
    親の介護に限界を感じる前に! 第3版
    翔泳社

    8

    今と未来がわかるカーボンニュートラル ビジュアル図鑑ナツメ社

    9

    女たちが語る阪神・淡路大震災1995-2024
    いいたいことがいっぱいあった
    ペンコム

    10

    「地域の価値」とは何か 理論・事例・政策中央経済社

    11

    じつは、関西弁が最強の話し方である
    思考を変えてコミュ力アップ!人間関係も良好!
    主婦と生活社

    12

    をんごくKADOKAWA

    13

    こうえん通りのへんな家(山烋のえほん)工学図書

    14

    「方言コスプレ」の時代 ニセ関西弁から龍馬語まで岩波書店

    15

    完全保存版 そうだったのか!江戸の暮らし図鑑
    [週刊朝日ムック]歴史道 vol.37
    朝日新聞出版

    16

    大阪 裏の歩き方彩図社

    17

    知るだけで100万円安くなる!令和版・解体工事の新常識セルバ出版

    18

    大阪 人づくりの逆襲
    サントリー、ダイキン、パナソニック…なぜ人材が太く育つのか
    青春出版社

    19

    法廷における方言 「臨床ことば学」の立場から和泉書院

    20

    大阪弁の秘密株式会社 集英社

    21

    地盤工学大阪公立大学出版会

    22

    K氏の大阪弁ブンガク論ミシマ社

    23

    法廷はことばの教室や! 傍聴センセイ裁判録大修館書店

    24

    猫はわかっている文藝春秋

    ※貸出中や禁帯出の図書も含まれています。ご了承ください。

     

    1月に購入した本

     

     


     

     令和7年1月 新着雑誌リスト

     

     

    雑誌名

    巻号

    1

    GA JAPAN

    No.

    192

    2

    新建築

    1月号

    3

    No.

    258

    4

    CONFORT

    No.

    201

    5

    男の隠れ家

    2月号

    6

    男の隠れ家

    3・4月号

    7

    Meets Regional 

    2月号

    8

    クロワッサン

    /25

    9

    クロワッサン

    /10

    10

    Casa BRUTUS

    2月号

    11

    サライ

    2月号

    12

    I'm home

    No.

    134

    13

    新建築 住宅特集

    2月号

    14

    趣味の園芸

    2月号

    15

    天然生活

    3月号

    16

    建築知識

    2月号

    17

    BIO CITY

    No.

    101

    18

    SAVVY

    3月号

    19

    暮しの手帖

    No.

    34

    20

    HOMES&GARDENS

    February

    21

    家庭画報

    3月号

    22

    GA HOUSES

    No.

    198

     

    雑誌の最新号は”閲覧のみ”となります。

    過去の号の雑誌は貸出しできますが、一部貸出しできない雑誌もあります。

    ご了承ください。

     

     

    雑誌の配架コーナー 雑誌の最新号を閲覧できます。過去の号は、棚に入っています。 


     

    図書カードを作成された方に文庫本サイズのブックカバーをプレゼント中!このブックカバーは壁紙を再利用して、ボランティアさんが作成しました♪(なくなり次第終了)

     

     

     

     

     

    ライブラリー内の様子(閲覧席)

     

     

    本の詳細・蔵書検索はこちらから ➡ http://library.osaka-angenet.jp/opac/advanced-search

     

     

    住まいのライブラリー・ホームページ https://www.osaka-angenet.jp/library

     

    開館時間
     平日・土曜 9:00-19:00
     日曜・祝日 10:00-17:00 

     

    休館日

     火曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(日曜日、月曜日の場合を除く)、年末年始(12月29日~1月3日)

         ライブラリーカレンダー http://library.osaka-angenet.jp/opac/calendars

       

      

    アクセス

     ・Osaka Metro 谷町線・堺筋線、阪急電鉄「天神橋筋六丁目」駅下車 3号出口 直結

     ・JR大阪環状線「天満」駅 からは 北へ約650mです。

     ・お車でお越しの場合は 阪神高速道路守口線「長柄」出口を出て「樋之口町」交差点を左折。都島通りを西へ約500m。

      

     

    お問い合わせ
     大阪市立住まい情報センター
     〒530-0041 大阪市北区天神橋6-4-20 住まい情報センター 4階住情報プラザ 

     「おおさか・あんじゅ・ネット」 https://www.osaka-angenet.jp/

     TEL:06-6242-1160 

     FAX:06-6354-8601  
       

      

      

     

    コメントのアイコン
    このイベントへのコメント
    コメントのアイコン
    このイベントへのコメントを書き込む