
住まい情報センターと協働で事業を実施し、大阪を魅力的にする活動をしている団体・専門家・研究者を「住 むまち大阪スタイル人」と 位置づけ、こちらでご紹介しています。
お問い合わせは各団体へお願いします。 ※団体の活動を保証するものではありません。
大阪で活動する団体
団体名
活動テーマ
わがまち天王寺の歴史的遺産を語り伝え、「国際集客都市大阪の拠点としての天王寺」と位置づけ、天王寺のまちづくりの発展に寄与することをテーマに取り組んでいる。
歴史に育まれた文化環境と緑豊かな生活環境、まちづくり活動が活発な上町台地において、魅力の掘り起し、発信をするとともに上町台地への愛着心の向上を図る。
街角の記憶の痕跡とその継承
住まいと暮らしの専門家団体
団体名
活動テーマ
・マンション防災の普及啓発(フォーラム、防災イベントの参加)
・マンション防災認定管理者制度(人材育成)
・マンション設備、非構造部材の防災診断
・マンション管理組合防災会等への講演、勉強会、WSの講師派遣
・MLCP、地区防災計画等の策定支援業務
・国や地方公共団体(自治体)等と行政機関・関連事業者等との協働事業
専門的なインテリアデザインを駆使し、快適な生活空間や公共空間を創造し社会貢献を目指します。
高齢期の暮らしに必要な介護や健康、お金に関する情報を提供し、その人らしい生き方をサポートする。
住まいとまちの研究者
団体名
活動テーマ
まちづくり、都市計画、住環境整備、環境デザイン、景観デザイン、環境社会学、環境心理学、環境行動、環境システム、社会システム
※住まい・まちづくり学習のプログラム開発と実践活動に取り組んでいます。
※重文民家の維持管理・活用・継承の課題を研究しています。
災害からの住まいの復興、災害に強い住まい・まちづくり